fc2ブログ

吉野家で期間限定「牛すき鍋膳」//生卵1個増量の出血サービス

Byビー

この日は「吉野家加茂店」を訪問


IMG_1931.jpg


寒い冬の中、ようやくたどり着いたのであったかいものが食べたくなりました


IMG_1938.jpg


冬の名物、鍋です


IMG_1934.jpg


牛すき鍋膳767円です
ここではクレジットカードが使えないとのことでPayPayで支払いました

5分位待って厨房からブーブーの呼び出し音
卵2個付きサービスなのに、1個しか付いていません(泣)
クレーム言ったらもう1個出てきました
(1月末日までのサービス)


IMG_1936.jpg


早速牛肉を卵に付けてウマウマです
もう1個の卵は鍋の中に入れて卵とじのようにしました
やっぱり吉野家の冬は鍋ですね


ごちそうさまでした

住所:宮城県仙台市泉区加茂2丁目1-1


--------------------
更新の励みに下のネコのバナーをクリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台市情報へ
にほんブログ村

クリック応援ありがとうございました


画像はフリー素材をお借りしています




関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
ビー

ビー

Re: おはようございます

・ワタシの近所では加茂神社に行く人が多いのですが、近くのスーパーでも駐車場を神社参拝客に開放していました

・吉野家の件については従業員に周知徹底されていなかっったのだと思います(でも牛丼系の中では吉野家が一番いいと思います)
 吉野家に限りませんが外食の接客の質が全般的に低下していますね(客のマナーも同様ですが)
 コロナでパートの入れ替えがあって引き継ぎがうまく行っていない気がしますし、求人が難しくなっていることもその理由だと思います

  • 2023/01/15 (Sun) 12:15
  • REPLY

タツヤ

おはようございます

・えっ,昨日は気温14℃でしたよ。まぁ,身体動かさないと代謝の悪い年齢ですけどね。朝の大崎八幡宮はさすがに人まばらでした(駐車場10台余り)。【手水】使うの何年ぶりかな(柄杓ヒシャクは時節柄無し・混雑時,使った記憶がありません)。お焚き場⁉既に3m位の山になっていました。やはりお年寄りが多いです。お詣りして次の予定へ。
たまご品不足&高騰中!!鮮度まぁまぁですね。「すき焼き」久しく口にしていません。【おまけ】要求しないと出さない姿勢,どっかの寿司屋と似て品が無い。「みちたん」には程遠い内容です。最近の事件・事故も短絡,ストレートな物が多いですね。これもロシアによる潜在意識が影響してるんですかね。相手に対する【配慮】,気を付けたいと思います。

  • 2023/01/15 (Sun) 07:07
  • REPLY