楽天選手の年俸更改状況(途中経過)
現在来年度の年俸更改交渉が進捗中です
まだ島内や松井、安樂その他主要選手が交渉中のようで全部は公表されていません
今週が山場になるんでしょうか?
私は金額そのものにはあまり興味はありませんが「年俸=選手の評価」となるのでこの点から興味津々です
マー君や浅村の更改額はニュースでは出てきていますが今回以下の見つけた表には掲載されていません(理由不明)
なのに昨日更改した鈴木翔天は掲載されています
※原本はエクセルで作成したのですがブログにコピー&ペーストする際にうまく表示されないので申し訳ありません

選手名 年齢 推定年俸 増減 更改日
(万円)
投手 則本 昂大 31 30000 ±0 11月9日
石橋 良太 31 1400 ▼200 11月10日
鈴木 翔天 26 1050 △400 11月12日
藤井 聖 26 1050 △50 10月26日
弓削 隼人 28 1000 ▼150 11月9日
藤平 尚真 24 1000 ±0 11月11日
宮森 智志 24 1000 △580 11月10日
高田 孝一 24 1000 ▼50 10月26日
津留崎大成25 950 ▼100 11月9日
西垣 雅矢 23 900 △200 11月3日
内間 拓馬 23 750 ▼120 11月2日
吉川 雄大 25 700 ±0 11月2日
松井 友飛 23 700 ±0 10月26日
高田 萌生 24 600 ▼100 11月2日
泰 勝利 18 550 ±0 11月3日
内 星龍 20 500 ±0 11月3日
小峯 新陸 20 470 △50 11月3日
佐藤 智輝 22 450 ▼50 11月9日
福森 耀真 25 420 ▼80 11月9日
引地秀一郎22 420 ▼80 11月9日
王 彦程 21 300 △60 11月9日
清宮虎多朗22 250 ±0 11月9日
捕手 安田 悠馬 22 1100 ±0 11月2日
田中 貴也 30 830 △30 11月12日
堀内 謙伍 25 730 ▼20 11月2日
石原 彪 23 500 ▼100 10月27日
水上 桂 21 450 ▼110 11月9日
江川 侑斗 21 230 ±0 11月9日
内野手銀 次 34 7000 ▼4000 11月10日
横尾 俊建 29 1050 ▼350 11月5日
村林 一輝 25 1000 △50 11月11日
伊藤裕季也 26 850 ▼50 11月10日
黒川 史陽 21 780 ±0 11月9日
入江 大樹 20 550 ±0 11月3日
沢野 聖悠 20 230 ±0 11月9日
外野手吉野 創士19 920 ±0 11月3日
武藤 敦貴 21 860 △20011月12日
小郷 裕哉 26 850 ▼50 11月12日
和田 恋 27 690 ▼30 11月12日
前田 銀治 18 550 ±0 11月5日
柳沢 大空 19 250 ±0 10月27日
大河原 翔 19 230 ▼20 11月5日
ざっと見て思ったより上昇が少なかった選手は宮森、黒川、武藤などでしょう
もっと下げても良いと思った選手もおりますが、次の機会に掲載したいと思います
また選手の起用の仕方もあり必ずしも年俸=選手の評価に繋がらないような人もチラホラおります
銀次選手などはコロナ感染で出場機会が減ったことも影響していることは残念です
吉野選手は高卒ながらドライチだったので1軍出場機会無いながら現状維持ということ?
今回はここまでにして全選手の更改が終了した時点で再度確認、検討したいと思います
—————————————————————
下の鷲のマークをクリックしてもらえると更新の励みになります


にほんブログ村
クリックありがとうございます
※イラストはフリー素材をお借りしています
_
まだ島内や松井、安樂その他主要選手が交渉中のようで全部は公表されていません
今週が山場になるんでしょうか?
私は金額そのものにはあまり興味はありませんが「年俸=選手の評価」となるのでこの点から興味津々です

マー君や浅村の更改額はニュースでは出てきていますが今回以下の見つけた表には掲載されていません(理由不明)
なのに昨日更改した鈴木翔天は掲載されています
※原本はエクセルで作成したのですがブログにコピー&ペーストする際にうまく表示されないので申し訳ありません

選手名 年齢 推定年俸 増減 更改日
(万円)
投手 則本 昂大 31 30000 ±0 11月9日
石橋 良太 31 1400 ▼200 11月10日
鈴木 翔天 26 1050 △400 11月12日
藤井 聖 26 1050 △50 10月26日
弓削 隼人 28 1000 ▼150 11月9日
藤平 尚真 24 1000 ±0 11月11日
宮森 智志 24 1000 △580 11月10日
高田 孝一 24 1000 ▼50 10月26日
津留崎大成25 950 ▼100 11月9日
西垣 雅矢 23 900 △200 11月3日
内間 拓馬 23 750 ▼120 11月2日
吉川 雄大 25 700 ±0 11月2日
松井 友飛 23 700 ±0 10月26日
高田 萌生 24 600 ▼100 11月2日
泰 勝利 18 550 ±0 11月3日
内 星龍 20 500 ±0 11月3日
小峯 新陸 20 470 △50 11月3日
佐藤 智輝 22 450 ▼50 11月9日
福森 耀真 25 420 ▼80 11月9日
引地秀一郎22 420 ▼80 11月9日
王 彦程 21 300 △60 11月9日
清宮虎多朗22 250 ±0 11月9日
捕手 安田 悠馬 22 1100 ±0 11月2日
田中 貴也 30 830 △30 11月12日
堀内 謙伍 25 730 ▼20 11月2日
石原 彪 23 500 ▼100 10月27日
水上 桂 21 450 ▼110 11月9日
江川 侑斗 21 230 ±0 11月9日
内野手銀 次 34 7000 ▼4000 11月10日
横尾 俊建 29 1050 ▼350 11月5日
村林 一輝 25 1000 △50 11月11日
伊藤裕季也 26 850 ▼50 11月10日
黒川 史陽 21 780 ±0 11月9日
入江 大樹 20 550 ±0 11月3日
沢野 聖悠 20 230 ±0 11月9日
外野手吉野 創士19 920 ±0 11月3日
武藤 敦貴 21 860 △20011月12日
小郷 裕哉 26 850 ▼50 11月12日
和田 恋 27 690 ▼30 11月12日
前田 銀治 18 550 ±0 11月5日
柳沢 大空 19 250 ±0 10月27日
大河原 翔 19 230 ▼20 11月5日
ざっと見て思ったより上昇が少なかった選手は宮森、黒川、武藤などでしょう
もっと下げても良いと思った選手もおりますが、次の機会に掲載したいと思います
また選手の起用の仕方もあり必ずしも年俸=選手の評価に繋がらないような人もチラホラおります
銀次選手などはコロナ感染で出場機会が減ったことも影響していることは残念です
吉野選手は高卒ながらドライチだったので1軍出場機会無いながら現状維持ということ?
今回はここまでにして全選手の更改が終了した時点で再度確認、検討したいと思います
—————————————————————
下の鷲のマークをクリックしてもらえると更新の励みになります


にほんブログ村
クリックありがとうございます
※イラストはフリー素材をお借りしています
_
- 関連記事
-
-
涌井と中日阿部が交換トレード//わくわく涌井さんお疲れさんでした😂 2022/11/16
-
🎉ゴールデングラブ賞受賞辰己涼介//残そ辰=「残念そこは辰己」は最高の褒め言葉 2022/11/15
-
楽天選手の年俸更改状況(途中経過) 2022/11/14
-
楽天のヘッドコーチは置かないんかい? 2022/11/13
-
田中将大は3億円減と球団史上最高年減俸たっだ。 2022/11/11
-